SSブログ

経済、回してます [旅]

10月24日、久しぶりに遠くへドライブに行きました。

目的地は長野県南部。
東京から移住した友人を訪ねて。

県外へ行くのは、
アクセラでは3回目。
購入から1年半近くになるというのに、
ほんとに通勤以外では走ってないなぁ。

ところで長野、
遠いとは思いませんでしたが(220kmくらい、かな)、
面食らったのは高速代。
¥5000越え。もちろん片道。
遠距離ドライブの障害は間違いなくコレですよね。

さて。
事前の話し合いで、『千畳敷カール』を観に行くことにしてました。
友人も初めてということで、ナビをセットしてさあ、出発。

…の前にまず、腹ごしらえ。
で、スマホで調べて行ったのが『福玄』というお店。
美味しかった!
DSC_0084.JPG
この辺の名物「ソースカツ丼」とざる蕎麦のセット。
写真は蕎麦を少し食べた状態。お薦めできるお店です。


中央アルプスの標高2600mを超える高さにある千畳敷カールへは、
自家用車で直接行けるわけではありません。
環境保護のため、ロープウェイでの行程となるのですが、
その駅のかなり手前で送迎バスに乗り換えなければなりません。
いやまあ、それは良いんですが、問題は運賃です。
往復で1人¥4200。
高ェよ。。。
サクッと気軽に行ける感じではないなあ。

そうしてたどり着いた標高2612mの駅から外に出ると、
そこには荒涼とした山肌が広がっていました。
DSC_0092.JPG
上りロープウェイから下方を眺める。
DSC_0106.JPG
気温は5.3℃
DSC_0099.JPG
これが千畳敷カールだ!

雪もあったため、
運転には向いてるスニーカーも歩くだけで一苦労。
遊歩道を散策しようかと思っていたのですが、
それはやらない方が良いと判断しました。
DSC_0101.JPG

紅葉はとっくに終わっていて、
雪のせいで散歩もできない。
ロープウェイは30分に1本。

結局、数枚写真を撮っただけで
ほとんどの時間を下りロープウェイ待ちに費やしました。
DSC_0104.JPG
中央遠くに見えるのは富士山。

まあ、一度は行きたいと思っていたところでしたから
良いんですけど。
次があるなら季節は考えます。

秋の日は短く、観光地が閉まるのは早い。
なもんで、山を降りたらそのまま友人と別れて帰路へ。

さすがに日曜日の夕方ともなれば、渋滞の情報も上がり始めます。

帰りも¥5000払うのがイヤ、ってのもあって、
大月から富士山方面へ南下して下道に出て、
いつもの道志みちで東京を目指そうと考えました。

ただ、使ったことのない都留インターで降りたもんだから
道に迷いました。
いや、ナビの操作がまだよくわからなくて。
っていうか、インターフェイス、よくねえぞ。

でもおかげで、とんでもなく楽しい道路を見付けました。
もう笑いが止まらないくらい、タノシー!

…と高揚したのも束の間、
ガソリンの残量が心許なくなってきました。

家を出る時には満タンでしたが、
すでに300kmは走っていて、残りは目盛4つ、といったところ。
目盛1つで40kmくらい走ったと思いますが、
その場所から家まではまだ150km以上あります。
道志みちにはガソリンスタンドはほとんどありません。
八王子まで出ればあるのですが、
峠道でアクセルを踏んだらおそらく辿り着けません。

というわけで、せっかくの美味しいワインディングを
ショートシフトで粛々と進みます。

渋滞とは全く無縁で八王子へ抜け、
さらに自宅近くに戻るまで、ガソリンはしっかりもちました。

いつものスタンドで給油して、
センターディスプレイを見て思わず上がる口角。

出発の時にリセットした「平均燃費」は12.9km/l、
「平均速度」が59km/hくらい(一応、ボカします)
そして満タンからの「走行可能距離」は驚異の795km!
を各々表示しています。

マツダスピードアクセラのオーナーであれば
この数値がどれだけ現実離れしているか、分かってもらえると思うのですが。

久しぶりに楽しい週末だったけど、
あとでカードの明細を見るのが怖くなる、
そんな日曜日でした。

(この日の総走行距離;532km)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり台湾 その2 [旅]

ド定番、龍の口から入って虎の口から出るヤツ。
DSC05326.jpg
まあ、やっぱりね。せっかくだしね。

しかし…

服装に困る。
思ったより暑い。
長袖のシャツでは汗だく。

なのに地元の人、
ダウンを着込む。

地球は広いぜ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

やっぱり台湾 [旅]

沖縄の空港で大炎上、でおなじみの
China Airlineの機内食です。
DSC_0142.jpg

チキンカレー。
ご飯の柔らかさがドストライク。
でもメロンは味がしない。

ただいま社員旅行中。
2年連続で台湾。

去年は台北、
今年は台南。

暑い…

でもま、
ありがたいことです。

ただ…
『艦これ』ができない。
去年はできたような?

親潮のX'mas modeが見られない。

贅沢な呟きでした。
ふふ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

さあ、帰ろう [旅]

中国出張13日目。

もうそろそろ蘇州を離れ、上海に向かいます。
夕方のJAL便で東京・羽田へ。

昨日は一日中冷たい雨でしたが、
私はその雲を追いかける形で東へ行くので
着いた頃には雨の予報。

今回はあくまでも準備のための出張でした。
その目的は果たせたようなそうでもないような。

DSC_0082.jpg
ホテルの部屋のテーブル

混沌の中国。
次はもっとしっかり用意しよう。

あ、やべ。
迎えが来た。

再見!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

時代の変化についていけない [旅]

中国出張11日目。
日曜日、でしたか…

何もせずに部屋の中で過ごしました。
時間を嫌という程持て余しながら。

動かなくても腹は減ります。
夕食を買いにいつものコンビニへ。

昨日も今日も、あのおばちゃんはレジにはいませんでしたが、
代わりに若い兄ちゃんが私の顔を覚えてくれて、
問題無く対応してくれています。

と言っても勿論、会話はありません。
他の客の時と違い、私の応対の時には兄ちゃんも無口になります。
しかし、両手はトランプ張りに動きます。

なんとか伝えようと二人でジェスチャー会話。
結構イケるもんです。


さて、こっちで生活するからには現地の物価が気になるところですね。

ちょっとまだ掴みきれていないのですが、
思ったよりも物価は低くなく、
いやむしろ想像以上に上がっているといった印象です。

私が初めて中国に降り立ったのは18年ほど前でした。
すでに中国は資本主義的な考え方を取り入れ、
今とそんなに変わらない環境にあったと思います。

その時の職場は江蘇省常州市。
今いる無錫からそんなに離れていませんが、
開発途上の工業地区は何も無く、車も少なかったと記憶しています。
ホテルからの常州2.jpg
宿の部屋から見た18年前の常州新区

停電も頻発するようなど田舎に、ぽつんと一軒そびえ立つホテルに泊まって3週間。
現地の人に食事に連れて行ってもらうと、小さな食堂であれば
おおよそ日本の1/5の金額でお腹いっぱいになりました。

まあ、上海などの大都市ではこうはいきませんが、
それを考慮してもやっぱり中国の物価は安いんだなあと感心したものでした。

ところが現在。

私がコンビニで1食分の買いものをすると大体30元くらい。
今のレートだと、これに「17」を掛けると日本円に換算できます。
ということは…
30元は510円くらいとなります。
これ、日本とあまり変わらないですよね?

コンビニの商品は安くはないと思います。
スーパーや個人商店の方が安いでしょう。
それにしても、18年前の記憶と照らすともはや”物価が安い”なんて印象は
まったくもてません。

そしてさらに私を驚かせたもの。
それは『ハーゲンダッツ』のアイスクリームです。

日本のコンビニでもよく売られている、¥250〜¥350くらいのミニカップ。
あれがなんと、ひとつ35元で売られています。
換算すると約600円にもなるんです。

思い返せば18年前も、生活に必要なものと普段の食べ物は安いのですが、
贅沢品や輸入品は段違いに高いものでした。

いやあこれじゃあ、安い労働力をアテにして中国に仕事を出しても
あまりメリットは得られそうにないですね。

というかそれよりも、中国の人たちは暮らし難くないのでしょうか?
そう思わないほど賃金も上がっているということなのかな?

なるほど世界の中で発言力を強めようと行動する訳だ。
この勢いは、やがて地球を丸ごと飲み込みかねません。

それが良い事なのか悪い事なのかは、ここでは語りません。
面白くないんですよね、この話題。

ただ、18年前の中国では、誰も自国の政治に反論しようとする人はいませんでした。

でもいま、若い世代を中心に、平気で政治の話しをする人も出て来ているようです。

う〜ん、これ以上は掘り下げないでおきましょう。


あす1日、仕事をすれば、今回の出張は終了です。
24日は帰国。

私はホームシックを経験したことはありませんが、
やっぱり日本に帰れるのは素直に嬉しいです。

準備は徐々に。
焦りは禁物。

今日はここまで。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

言い難いのでもごもごします [旅]

出張9日目です。

こっちにいると、あっちのサイトの多くが見られません。
ページの更新も遅く、リンクが重なると弾かれ、
私の知識と語学では、こっちでは何も調べられません。

全くインターネットの意味を成さないのです。

でもそこはそれ、蛇の道は蛇。

なんかあるらしいんですよ、なんか。

で、当地の、モバイルに詳しい人を紹介してもらいまして。
酒の席であーでもない、こーでもない、とひとしきり色々やって、
その”なんか”をなんとかすることができました。

えー、その”なんか”、っていうのはですねえ、
アルファベットの22番目、16番目、14番目、を並べたものが頭文字、でして。

あ、面倒でもお付き合いくださいね。
どんなキーワードがセキュリティにかかるか分からないのでそんな感じで。

で、有料の会員になったりして
指示された通りにアレをこーしてもごもご…

なんとか設定できました。すると…

おおおッ! こいつァスゴい。
「昔の軍艦が女の子になっててそれを育成したりするアプリ」
が立ち上がった!
できるぞ!

ローマ字読みの「ごおごれ」も普通に検索できてあっちのサイトの結果を表示してるッ。
「ごおごれマップ」も詳細な現地の地図を出すし、なんと「はいどら」もできる。

わたしは「つぶやっきー」や「線」をやりませんので
大多数の皆さんの知りたい事には答えられませんが、
恐らくその辺も問題無く走るでしょう。

ただ現状、あっちから持って来た「(どこもかしこも)-かしこも」の端末でしか
実行できていないので、一旦あっちに戻ったときにMacBookにも取り入れて
あっちのネット番組とか観られるようになったら良いなー、なんて考えてます。

ネットのヘビーユーザーではない私でもこうなのですから、
若い人がこっちに来たらもうパニックでしょうね。

今回、同行した人が「アヤコのWi-Fi」(名前を名字に変換してください)を
羽田で契約して持ってきましたが、2週間強の契約で2万数千円。
しかも、1日500MBの制限付きで、映像を仕事とする我々には全く足りず、
さらにあっちから持参したスマホとかは迷子が恐いのかやたらと電波を飛ばすらしく、
待機状態でガンガンデーター量を消費するとの事で、あっという間に制限がかかり、
そうなるとルーター自体が立ち上がらなくなって完全に通信不能になる、という
もうどうして良いやら状態に陥ってしまいます。

もちろん、こっちにも無料のWi-Fiはたっくさんありますが、
冒頭でも述べた通りあっちのサイトに繋げようとしても無理な話で、
アテにできる状態ではありません。
(今回、アヤコのルーターがあったからこっちでもごもごできました)

こっちに来る方、予め周到に準備した方が良いですよ。

ま、わたしは艦こ…   おっと、危ないあぶない。
「昔の軍艦が女の子になっててそれを育成したりするアプリ」
ができれば今回は良いや。

今日の1枚。
DSC05012.jpg
喫水線=甲板 沈没しないのは運河だから?

職場からの帰り、ちょっとほっこりする事がありました。

夕食を買うために近所のファミリーマートに寄ったんです。
そこは先日、店のおばちゃんとコミュニケーションできなかったところを
日本語ができるお客さんに助けられた店。

今回は、レジ袋に入れてもらえなかった場合に備えてエコバッグ持参。
さらに、カゴに入れた商品の金額を計算して、レジを打ち終わる前に
現金を出してしまおう作戦で挑みました。

意気込んで自動ドアをくぐり、買い物かごを手にふと、レジカウンターを見ると、
先日のおばちゃんがそこにいたのです。
おばちゃんはすぐに、私に気付いたようで、目が合いました。

商品を選んでレジに行くと、おばちゃんは待ってましたと私を招き入れ、
今度はスムーズに買いものができたんです。

商品を受け取って「謝謝」と言うと、
おばちゃんはにっこり笑ってくれました。

このおばちゃんがいる限り、もうこの店は大丈夫。

部屋に戻って食べた、なんだかよく分からない具が入ったサンドイッチもおにぎりも、
とっても美味しくいただけました。

良いとこじゃん、無錫。

…単純過ぎるかナ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

選択肢をもらえない [旅]

19時に帰宅しても、何もする事が無いよ…

というワケで、連日のエントリーです。

中国出張7日目。
今日の無錫は暑かったなあ。
通勤で汗だくになりました。
とても不快。

で、職場に入って部屋の中を見回しても、空調の類いはいっさい見当たりません。
深く深くため息。

今は良いです。気候は決して悪くない。
夏になったらどうするの?
恐らく、東京と変わらない暑さになるでしょうけど、皆どうしてやり過ごすというのか。
あ、冬に暖房が無いのは知ってます。
以前の中国出張でも、私は日本の感覚で、冬であってもワイシャツ姿で机に向かいました。
…寒い。これ、外気温と変わらないじゃん。
まだ当時、お客さんのつもりでいた私は世話係の人に暖房の稼働をリクエスト。
その会社にはエアコンがありましたので。
すると、室温が上がり始めた頃、外を歩くのと同じ服装で仕事をしていた中国人社員達が
舌打ちしながら上着を脱ぎ始めたんです。
気まずかった。なのでその後、私は暖房を要求する事を辞めました。
でも、上着は着ない日本スタイル。
手がかじかんでキーボードがまともに打てなかったけど、意地を通しました。
同情した世話係がよくお茶を持って来てくれたっけなあ…
18年くらい前の話しです。

ま、そこは今でも変わってない、かな。
中国の人たちは、気温が高くても体を冷やす事を嫌うのでしょう。
通勤中の私はジャケットを脱ぎ、シャツの袖を捲ってなを、汗だくだというのに、
周りの中国人達はしっかりと上着を着込んでいます。
中にはダウンジャケット(ぽいもの)を着ている人も。
オレ、浮いてる?
ファッションなんか基本的に気にしない私でも、地元の人は日本人だと分かるらしいです。

今日の気温は午前中で20度を超えていたと思いますので、
私の感覚がそんなにオカシイとは思いませんけど。

通勤途中で気になった景色。
DSC05005.jpg
運河を行く船。
写真では分かり難いですが、右側通行で運行されています。
なので全ての船が一方向に進んでいるのではなく、対面通行です。
ゆっくりゆっくり進んでました。



今回の中国出張で最も私が驚いた事。
それは、噂に聞いた”キャッシュレス”社会の現実でした。

あらゆる事が、スマートフォンで完結します。

何かを買う、何かを食べる。
そしたら、店の至る所に貼ってあるQRコードをスマホのカメラで読み込みます。
すると、別のQRコードがスマホのディスプレイに表示されます。
これを店の読み取り機でスキャン。はい、支払い完了。

まあ便利っちゃあ便利ですが、これがびっくりしたことに、
「現金払い不可」という店も珍しくないのです。
さらには「クレジットカード不可」の店も。
つまり、スマートフォンを持っていて、しかも中国の支払いシステムに加入していないと
一切買いものができない、という状況が起こりうるのです。
しかもそれはとても身近に、頻繁に起こるのです。

今回の出張に同行しているのは私の会社の代表ですが、
彼は蘇州生まれの現地人です。

しかし、仕事の拠点を東京に置き、そこで生活をしています。

なもんで、しばらく中国のシステムを放っておいて、久しぶりに使おうとしたら
不具合で右往左往、なんて場面に何度も出くわしました。
中国の人でさえこうなのですから、ましてや私のような何の準備も無い者には
なんと不便な事でしょう。

一応、会社がこちらで使うためのスマホを用意してくれるらしいですが、
それでその支払いシステムを私も使えるようになるかは分かりません。

というかそもそも、言葉が通じなければそんなシステムも使い用が無い。
これはコワいです。もうホント。

全世界で規格を統一してくれれば問題は無いんでしょうけど、
中国が他の国に譲歩するとは思えないから、独自規格を変える事はないでしょうね。


そんな絶望的な状況の中で、
この無錫の地で私を笑顔にする要素がひとつ、あるんです。

それは、『mazda 6』の多さ。

日本名『アテンザ』です。
しかも、3世代のアテンザの中で、最も多いのが初代GG型。
圧倒的です。
道行くアテンザの90%が初代。
現行の3代目が8%、2代目が2%という感じ。

結構流行ったらしいです。
比較的高い性能と外連味の無いスタイル。そのくせリーズナブル。
しかも、どうやらライセンス生産で作り続けられているという噂
お客さん、GGの新車、買えるかもしれませんぜ。
ま、「マツダスピードアテンザ」は無いでしょうけど。


あああ、まだ21時半だ。
もう寝ちゃおうかな…

明日は何が起こるやら。
帰国までまだ一週間あります。
一旦帰って準備を整え、次に来る時には数ヶ月滞在する事でしょう。

スピードラーニングの中国語版、
買った方が良いだろうか…

日本語を覚える外国人って、エラいですよね。
胡座をかいてはいられない。

ま、今日はとりあえずこんなところで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

異国の夕陽 [旅]

無錫入から6日。
初めて誰の案内も無く職場との間を往復しました。

急がず歩いて45分ほどでしたから、
うーん、4km弱、でしょうか。

見るもの全てが新鮮でしたからそんなに苦にはなりませんでしたが、
慣れたら面倒に感じる距離でしょうね。

ただ歩くだけなら大きな問題には遭いません。
…いや、まあちょっと鬱陶しいものはあるんですけどね。

中国と言えば『人民服と自転車』なんて考えている人はさすがにもういないでしょう。
(外国人が「日本と言えば『サムライ・ハラキリ・ゲイシャ』」と言ってるのと同義)

実際、自転車はそれほど多くはありません。個人所有のものは。
レンタサイクルが恐ろしく普及していまして、町中の至る所に自転車ステーションがあり、
町中の至る所に規則を破って乗り捨てられたレンタサイクルが放置されています。
人が乗っていてもいなくても、コイツ等がまあ邪魔。

でも、そんなヤツらもまだ可愛い方で、
本当に手が付けられないのは『電動スクーター』なんです。

恐らく環境保護の一環でしょうが、中国の大都市では
内燃機関を動力とするオートバイは原則、使用してはいけないらしいんです。

代わりに台頭して来たのが充電式バッテリーをエネルギーとした
モーター駆動のスクーター。
基本的に適用される法律が無いようで、
日本で言う自転車よりも自由気侭に走っています。
スピードが出る、音がしない、誰でも乗れる(詳しい条件は知りません)、
そんなスクーターが道路でも歩道でも右も左も好き勝手に走り回るんです。
しかもなぜか、ヤツらは夜間でもライトを点けない!
あまりにも危険な存在です。

では、そんな自転車と電動スクーターがどのくらいの数あるのかというと、
DSC05001.jpg

まあ、これでも少ない方かな。
ちなみにここは無錫の中心街の一角です。

さて、無錫(むしゃく)という都市は上海の西、200kmくらい離れた場所にあります。
どんなところかと来てみたらまあ、結構な都会で。
DSC05002.jpg

運河とかもあってまあ、奇麗なところ、らしいです。
DSC05003.jpg

私は異国に行くと、やはりどうしても道路事情に興味が行ってしまいます。
特に、どんな車がどういう風に走っているか。

今回の前に中国に来たのは3年半ほど前でしたが、その時とも少し、印象が変わりました。
日本車は多くも少なくもなく、といったところ。
でも、一時期よりもステイタスは下がったように感じます。
ベンツ、BMW、アウディ。やはりドイツ車は相変わらず強いです。
メインの車種はセダン。
SUV流行と聞いていましたが、割合的には日本と変わらない感じです。

中国の国産車も増えました。
しかも見栄え品質はそんなに悪くありません。
まあ、やっぱり「何かに似てるな」という印象はありますけど。
これと、アメリカ車が大量に走っているところが日本との大きな違いです。

そしてそれらがどんな風に走っているかというと…

『戦争』です。

引いた方が負け。

車線なんて気にしません。常に入り込める隙がないか、道行く全ての車が狙っています。
タクシーはずーっとクラクションを鳴らしながら走ります。
前方に他車に道を譲る優しい車がいたりすると猛烈にクラクションを鳴らして抗議します。
余計なことをしてオレ様の進路を塞ぐな、と。
バスですらクラクションで周りを脅します。
そこに電動スクーター。
レンタサイクル。
ふらふら歩く歩行者。
そしてもうひとつ、慣れない交通ルールがこの混乱に拍車をかけます。

交差点で右折する車は、信号に影響されません。
いつでも曲がって良いんです。

日本に置き換えれば、左折の車は信号を無視して良い、ということ。

歩行者がいようがいまいが、我先にと車が入ってきます。
当然、交差する直進車とも車線の取り合いになりますからもう、ぐちゃぐちゃです。

だから私は、車の運転が趣味、とは言っても中国で運転しようとは思えないんです。
でも… 長く中国にいることになるとなれば、そうも言ってはいられません。

中国は日本で取得できる「国際免許」では運転できません。
中国で運転したければ、その地で免許をとるしか無いんです。
日本の運転免許を持っていれば実技は免除してくれるそうです。
が、学科試験は中国語!
ま、日本語訳は付いているそうですが、その訳がデタラメなんだそうで、
その日本語を信用したら間違えてしまう、ということもあるんだそうです。
だから、中国語を覚えてから受けた方が良いよ、と蘇州に20年住む先輩から言われました。

ん〜、できれば運転はしたくないですけどね。
色々と不便だし、
趣味を奪われた感じもするし。

急激に車が増えた中国では、駐車場が少ないことも問題になっています。
なんでこんな広い国で、とも思いますが、そもそも今のような台数が存在することを
考慮して町づくりがなされた訳ではないので、すでに限界を超えているということらしいです。
どこへ行くにも車が必要な広大な土地で、行った先で駐車場に困る。

まあそこは心も寛大な中国の方々。
中にはあり得ない場所に停めちゃう人とかいたりして。
道路はさらに混乱を深めていくのでした。

それから今回の出張で明確に気付いたことがあります。
中国の都市って、どんなに近代化されていてもなんだか酷く暗くて汚い印象がつきまとうんです。
なぜなのかなー、といつも考えていましたが、
今回のように現地に根ざして良く観察してみると、2つの要素が見えてきました。

ひとつめは、暗さのワケ。
昼間は照明を点けないんですよ。
いや笑い事ではなく、本当にみんな。
それがたとえ商店だろうとレストランだろうと、営業してても暗いまま。
客が来ても点けませんよ。頼めば通るでしょうけど。
一般の家もそうです。
私の老眼には辛いつらい。
もちろん、こうこうと明かりを点ける施設も存在しますが、それでも少し照度は低い感じ。
理由は分かりません。理由なんて無いのかも。

さてふたつめ。
メンテナンスをしない、ということ。
建物も道路も、デザインやコンセプトなら日本とも大差ない気がします。
ま、細かいところの造り込みや仕事に対する誠実さには大きな違いを容易に実感できますが。
それでも、完成したばかりの建造物は奇麗なものなんだと思います。
さあ、そこからが問題。
だれも積極的に奇麗さを保とうとしたり、長持ちするよう丁寧に扱ったりしないんじゃないかな。
さらに工作精度が低いものだからすぐ壊れる。でも直さない。
どんどん壊れる。全然直さない。
そしてボロボロ。
この悪循環なんじゃないかなと思い至りました。

道路なんて酷いですよ。
穴ぼこだらけ。
夜なんか70kmくらいで知らずに穴に嵌ると車体に深刻なダメージを受ける可能性があります。
事故に繋がるかもと考えると、手を下さない行政に首を傾げることしかり。
(だからやっぱり、SUVに乗る事は理に適ってるんです。タイヤがでかいから穴をモノともしないッ)

なんかこんなことを考えるにつけ、中国にいる自分を実感したりしています。

あ、そういえば。
中国のドライバーって、実は結構運転がうまいのかもしれません。
それは無理だよ、ってところに駐車したり、
勘弁してくれよ、って言いたくなる狭い道でのすれ違いもぐいぐい行きます。
ただし、車体四隅の『コーナーセンサー』は絶対必要な装備です。
普通に道路を走っていても、そのセンサーがピーピーなっているのを聞いて
私は呆れて笑ってしまいました。


今日は職場からの帰り、スーパーとコンビニに寄って少しばかりの買いものをしましたが、
やっぱり中国語を喋れないと難しい、ということを思い知りました。

レジで表示されたカネを払えば問題無い、と思っていたのですが、
レジのおばちゃん、結構話しかけてくるんですね。
最初のスーパーでは、おばちゃんを無視してたら商品だけポイっと渡されました。
多分、袋がいるかと言って来たんでしょう。仕方ないので持参の書類鞄に押し込みました。
コンビニでも話しかけられましたが、「日本語しか話せません」と日本語で言ったところ、
困ったような笑顔を見せた後、手元の作業を続けるレジのおばちゃん。
何とかなったかな、と思ったのですがさにあらず。
横にいた客のおばちゃんが「袋はいりますか、って訊いてますよ」と日本語で教えてくれました。
その客は、恐らく日本人ではありません。なのでものすごい偶然です。
私は「いります、袋いります!」と返事。これも客のおばちゃんが中国語訳してくれました。
ちゃんと私の晩ご飯が袋に入ったのですが、レジのディスプレイには金額が表示されていません。
さて困った、いくら払えばいいんだろう?と思いかけていたところ、また客のおばちゃんが
「29元、って言ってますよ」と教えてくれました。
慌てて10元札を3枚レジのおばちゃんに渡してなんとか買いもの終了。
助けてくれた客のおばちゃんにお礼を日本語と中国語(謝謝)で言ってその場を去りました。
ちょっと無理かなあ、買いもの。
ため息です。前途多難。
(ちなみにスーパーでもコンビニでもレジ袋は有料です)

とりあえず夕陽に向かって色々感謝。
DSC05004.jpg

ま、なるようになるでしょう。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

異国の朝 [旅]

麗らかな春の日曜日の午前、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
DSC05000.jpg

私は特に何する予定も無く、
こうしてブログを久々に更新しています。

2018年3月末日で約20年勤めた会社を退職し、
今月から新しい会社へと移りましたが、
そこで私に与えられた仕事は
『中国人クリエイターの育成』

なので、私は今、中華人民共和国の江蘇省無錫というところにいるのです。

冒頭の写真は14階からの町並み。
12日にこちらに来てから初めて晴れました。
が、もやで遠くが見えない。

今後それなりに長い期間、こちらで仕事することになりそうです。
これは1年前には全く予想してなかったなあ…

あ、ちなみに私、中国語は喋れません。
職場には日本語ができる人もいるのですが、
日常生活に付き合わせる訳にもいきません。

いやあ、これは私の人生の中では大きなチャレンジだなあ。

今日は仕事が無く、終日自由、なのですが、
テレビも無く、まあ有っても何言ってるのか解らないんですけど。
それからネットも酷く制限されていて日本の多くのサイトが見られず、
外出しても言葉は通じないので出る気にならず。
何もすることが無くて困っています。

不安は決して小さくない。
でもまあ、なんとかなるかな。

アニメ業界ではまだ日本人はリスペクトされていて、
皆親切に接してくれます。

そのまま”お客さん”では、仕事はやり易くはならないですけどね。

人間関係も
仕事環境も
これから全て作り直しです。

さあでは、近所のコンビニで食べ物を買って、
午後には辺りを散歩してみようかな。

おそらく、このブログの更新頻度が飛躍的に上がると思います。
誰が読んでくれてるのか、そもそも読む人がいるのか分かりませんが、
まあ、なんか記します。

窓の外はけたたましいクラクションと
時々爆竹の音。
う〜ん、日本じゃない、なァ。。。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

7年ぶり [旅]

出張ォーっ!

上海に来ています。

ホテルの部屋の窓からの眺めはこんな。
DSC04273.JPG
14階です。
目を凝らすと例のTV塔が見えます。

久しぶりの中国・上海。

やっぱり勢いを感じますね。

ただ、走るタクシーの窓を開けてはいけない。

目がショボショボになったのは、恐らくPM2.5が無関係ではないでしょう。

打ち合わせの為の渡中ですが、
なので戻りは明後日、という2泊3日の短期出張。

ま、そのくらいでいいやね。


飛行機に乗るのも久しぶり。

今回の機材は『JA605J』くん。
DSC04267.JPG
JALのB767-300です。

やっぱり空の旅は楽しい。

終止ご機嫌で浦東空港に入りました。

さ、仕事だよしごと…
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行