SSブログ

心が病まないように注意しないと。。。 [アニメを作る]

とある作品にメインスタッフとして携わったのですが。

ネットでの評価にただただ驚くばかり。

良い評価に驚いているのではありません。
否定的な評価がまあ多いこと。

詳しく言うと色々とバレてしまうので伏せますが、
小説が原作です。それを元にした漫画もあります。

否定的な意見はどうやらこの小説や漫画を読んだことがある人のようなんですね。

「自分の知っていることと違う」

「自分が思っていることと違う」

これが理由で『酷い作品だ!もう見ない』と言うわけです。

原作付きの作品をアニメ化する上で、
絶対的に重視しなくちゃならないのは

<原作に忠実に作る>

ということ。

こちらも趣味で、自費でやってるわけではありませんから、
出版社や配給テレビ局、そして原作者にお伺いを立てながら作っています。
なので、よほど実力のあるクリエイターがその作家性を遺憾無く発揮して
別物に変えてしまう、なんてコンセプトでも無い限り、
勝手な改変ができるわけではないんですよ。

さらに言えば、アニメを作るスタッフはその道のプロで、
知識も経験も十分な人材が頭を突き合わせて創作しているんです。

そういったスタッフを超える何を、
批判してる人たちが持っていると言うのでしょう?

ただ単に ”個人の好み” でものを語るにはあまりにも無責任過ぎるのです。

まあ、発言や表現の自由がこの国では保障されていますから
何を言っても良いんですけどね。

上から目線で作品をこき下ろすほとんどの人は、プロ目線からすれば

「無知でかわいそうなアホが恥ずかしいことを言ってる」

としか感じられません。

残念なのは、そう言う人の発言の方が通りやすいと言うこと。
また、きちんと作品を評価できる人の少ないこと。

確かに酷い作品はあります。
同業者として色々と歯痒く、同情するところでもありますが、
私が手がけた作品はそう言うレベルではありません。

…そんなにハイクォリティでもありませんが…

スタッフであることを隠したくなるような仕事はしていません。

…後悔は多々ありますが…


さて。
最後まで観てくれる人がどのくらいいるかはわかりませんが、
私個人としてはマツダの自動車のような作品と捉えてもらうのが理想です。

つまり、支持する人は決して多くないが、好きな人にはとことん響く、感じです。

暖かい春が来ることを望みます。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

TECH-Z1

共感いたします。
料理の味や音楽ソフトの音質も同じですよね。
自分の好みに合わなければ関わらなければいいのに。
それを作っている人や、良いと思って支持している人たちを傷つけることしなくてもいいのに。
承認欲求がよほど強いんでしょうか?
by TECH-Z1 (2024-01-28 14:28) 

Holyvin

『知らない』と言うことを
”恥ずかしい”と思わない世の中になっているんだと思います。
昭和以前はインターネットもなく、周囲の大人が人生の手本でした。
大人は事の善悪を教えてくれます。
何が悪くて、何が良いのか。
その判断ができないと社会で生きてはいけない、と。
でも今、結構な年齢の人であっても、
事の善悪の判断基準を自分の中にしか持たず、
その基準から外れたことは全て否定する人が増えています。
それでも個人の自由は尊重されるものだから、
どんな理不尽でもなぜか通ってしまう。
こんなに生き辛い世の中を誰が望んだんでしょう?
昭和って、楽しかったなあ。。。
by Holyvin (2024-01-28 16:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。